AGE EIJI

ホーム /  AGEEIJI

コラム

坂川栄治のポッポッポのはなし

2013.09.26
人類の記憶  小さな点が遠ざかり続けている。  1秒間に17㎞というものすごい速さで、私たちから遠ざかり続けている。  その点とは「航海者」という名の付いた無人探査機、ボイジャー1号のこと。イーグル...
詳しく読む...

装丁仕事

装丁家の物さし     

2012.03.23
18年目のテーブル 装幀家をやっていると自分がデザインしてベストセラーになった本には、なにがしかのエピソードがくっついているものだ。 1995年に翻訳書で累計200万部も売れた本があった。海外の作家の...
詳しく読む...

映画日誌

エイジロフスキーの映画日誌

2013.10.02
「きっとここが帰る場所」 監督・脚本:パオロ・ソレンティーノ 共同脚本:ウンベルト・コンタレッロ 音楽:デイビッド・バーン、ウィル・オールダム 2011年イタリア・フランス・アイルランド合作映画 20...
詳しく読む...

オススメ絵本

坂川栄治のフムフム絵本堂

2013.10.02
「手ぶくろを買いに」 作:新美南吉 絵:黒井健 偕成社  このお話は子供の頃に、教科書で知った方も多いと思います。あいにく私は随分と大人になってから読みました。私の子供の頃には教科書に登場しなかったか...
詳しく読む...

写真集紹介

「わび」 Photo:十文字美信

2012.03.14
現代の「わび」とは、 コンテンポラリー・アートなのかも しれないと思わせる一冊  朽ちる寸前。はかなさ。たたずまい。響き合い。凛とした様。幽玄。偶然性。あわれさ。気配。シンメトリックや整合性とは異なる...
詳しく読む...

坂川栄治発信中

『本の顔・私の顔』            坂川栄治×柳瀬博一トークショー

2014.01.07
代官山蔦屋で開催中の『本の顔・私の顔』フェアの期間中1月14日(火)にトークショーが開催されます。 ____________________________「売れる本ってなんでしょう?」 ベストセラー...
詳しく読む...

Entry Archive